『WEBデザイントレンド in 大阪 2014』に行ってきました

WEBデザイントレンド in 大阪 2014

こんにちわ!フリーランスWEBデザイナーの今村です。今年はせっかく花見に行けた!!と思ったら、雨は降るわ風は寒いわで なかなか思い出深い花見になった春でした・・・・(´∀`*)

桜

さてさて。4月5日、大阪の十三で開催された『WEBデザイントレンド in 大阪 2014』に行ってきました!

最近、節目を迎えて母親業が忙しかったりとなかなか勉強会にも行けてなくて・・・
久しぶりの勉強会で、かなりテンション上げつつむかいましたヾ(*´∀`*)ノ
今回は今更ですが、そのテンションのままにつづった記事になります(^^ゞ

今回のセッションは、CSS Niteで開催されているデザイントレンド・セッションをアレンジしたもの、ということでした。前から興味はあったのですが、タイミングが合わず一度も聞きに行けていなかったので 今回のセッションは待望の!といったかんじです!

かなり興味深いセッション内容

告知の時点ですごく楽しみだったポイントが、こちらのセッションの内容が

おなじみの 「トレンドとは最先端ではない、時代に最適化されつつある現象である」 をキーワードに、毎年定点観測しているグローバル500社、上場企業3,400社、地方自治体1,700サイトのキャプチャアーカイブから見えてくる潮流や、海外サイトのリサーチ結果から主にサイトのビジュアル、ユーザーインターフェースの表現のトレンドを抽出して紹介していきます。

ということでした。

なにこれスゴイ。毎年の定点観測。しかも膨大な数のサイトの検証!
これは自分ではなかなかできることではないので、かなりな期待ポイントでした(´∀`)アハッ

喋りの上手な素敵な登壇者の方々

セッションでは登壇者の原 一浩さん(グレーティブ合同会社)、矢野 りんさん(バイドゥ株式会社)、坂本 邦夫さん(カラー&Webデザイン フォルトゥナ)、深沢 幸治郎さん(水交デザインオフィス)の4名が、各トレンド要素の入っているサイトのキャプチャを見せながらそれについての考察や意見などを付け加えてお話ししてくださったわけですが。
メンバーがすでに素敵なので、みなさんがどんな感想を持ってトレンドを追っているのか かなり楽しみでした♪

登壇者の方のツッコミが的確で秀逸

『このサイトはこのトレンドを取り入れてますよね』という実例・『このトレンドは実際どうなのか?』という実例・『このサイトは2012年はこのトレンドを取り入れてこうだった。2013年にはこのトレンドをいれてこうなった。そして2014年ではこう変わった。』というトレンドを取り入れたサイトのリニューアルの推移などを、実際のキャプチャを見せながらの紹介&考察がたくさんありました。

登壇者の方の各目線からのツッコミが本当に的確で。『これはダメやったんやね』と鮮やかに切りまくっていたり、『これはコンバーションが上がるので効果的ですよね』だとかわかりやすくサクサクと解説してくれていました。

リニューアルって、コンバーションが下がったり何か問題点があるからやる事ですもんね。数年越しに数回のリニューアルの際に削られた要素やトレンド・変化を見ていけば『これは成功やったんやな』とか『これはあんまり良くなかったんやろな』ということが想定できるわけですよね。

膨大なサイトを定点観測してらっしゃるからこそ!の視点からの考察なので、ほ〜!!と感嘆のため息が出てしまうポイントが多々ありました(^^ゞ

何よりも、たくさんのサイトを見て研究されているからこその鋭いツッコミがすごくテンポ良くて楽しかったです!(・∀・)毒舌というか本音が最高ですw
でもそういった『本音』を教えていただけるほうが、役に立ちますよね。ぜひとも吸収させていただきます!

トレンドって、見た目が『かっこ良く』見えるから難しいな〜と

世の中のトレンドの情報って、わりとプラスの意見ばかりが目につきますよね。実際に取り入れる際の注意点やデメリットなんかは、『自分で考えるべきところだよね』って扱いで一般人の目には入りにくいよな〜と思います。

そうなると、トレンドに敏感なお客様に『かっこいいし、流行ってるしどうしてもこのトレンドを使ったデザインをしてほしいんや!!!』と言われる事だって増えますしね・・・・(遠い目)

つい最近、友人に『後ろにずっとビデオが流れてるホームページ見たら格好良かったから作りたい!』と相談された事を思い出しました。はい。
見る人の通信料とかの関係上 オススメできないよ〜って説得しましたが。
素敵ですよね。確かに。でも内容を聞いていると、導入する必要性がないかな〜という件でしたので(-_-;)コンテンツと全く関連の無い動画を流したかったそうです。ごめん、違うパターンでめっちゃ頑張るから!(´・ω・`)

トレンドに対する考えが変わりました

今までは『トレンド』=『最先端の流行で、それに乗る為にやる手法』だと考えてました。実際、本当に流行に乗る為だけに取り入れて失敗してるんちゃうかな〜?という実例も多々あったと思います。
利用者が見にくい・どこをクリックしたらいいかわからない・・・なんかがいい例ですよね(・_・;)危ない危ない・・・気をつけます・・・・

「トレンドとは最先端ではない、時代に最適化されつつある現象である」という言葉がすごくストーンと入ってきました。
そういった解釈でトレンドを追うとこちらの心持ちが違うので、導入にも慎重に 先の事を想定しやすくなるかな〜と思いました。

要は私たちデザインする側の理解の仕方と、お客様への語りかけの仕方の問題なんですね。

余談ですが、WEBデザインも数年スパンで繰り返すものなんですね〜!知らなかったです・・・。

たくさんの刺激をいただきました

わたしはまだまだ業界に入ってから2年ほど。
それ以前のトレンドとなると知識で知っている程度だったので、その頃の実際のサイトやキャプチャってたくさん見ることができなかったんですよね。

なので、今回のセッションではそんな頃のお話や当時の実際のサイトのキャプチャをたくさん見ることができたのが最大のポイントでした!
やっぱり実際に見て推移を感じるのは大きいです。

これまでトレンドの本格導入には少し戸惑いが有ったんですが、今回感じた事を踏まえて 効果的に導入して行こう!と考えさせられました(・∀・)また来年も行かせていただきたいです!

あとは、まっだまだ勉強すべき事が多いよな・・・・ということを再認識しました(-_-;)日々精進して、もっとお客様のお役に立てるように頑張ります〜!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です